朝鮮忍者が出現した時にYoutubeで応酬を繰り広げたのが発端。
その後仲間も増え、朝鮮忍者の弟子の多くも洗脳が解け一段落ついたので保存と整理用にブログをはじめました。
朝鮮忍者はもう海外武道家コミュニティでは色物定着しているので、今後は地味に忍者や武道史のリサーチなどをしていこうかと思ってます。
もちろんウリジナルの監視や楽しいニンジャ情報も。
Started to respond to Youtube Ninjer Chosonninja.
Now blogging for my Ninja history research and Korean Uriginal propaganda research.
戸隠 is commonly Togakushi in Japanese then why does Bujinkan call it Togakure?
According to a debate between Antony and Bujinkan members, Togakure sounds very "Ninja" like Kirigakure Saizo or Kumogakure Taro on popular kids ninja novels.