戸隠忍者
歴史読本2004年4月号忍びの戦国誌より
長々と書いてあるが、戸隠流の系統は実際のところ高松氏までしか遡れないのだそうだ。
武神館の外人さんの話だと80年代にもうこの事は海外でも問題になっていて、今だにその証拠となるものは見つかってないらしい。(あたりまえだ)
高松さんの前の代は戸田真竜軒という高松さんの祖父なんだそうだが、この人の存在さえ確認できないのだ。
神戸で神伝不動流の道場をやっていたとのことだが、存在が確認されるのは寺島という人がやっていた道場だけだ。
木曽義仲の家臣の仁科大助というのも架空で、だいたいこの人が伊賀に逃れて伊賀忍術を身につけたなんて年代が全然合わないだろう。当時の伊賀は荘園でまだ悪党さえ登場してない。
初見さんの半棒術の本に「仁科大助の父親の名は信州仁科巻という巻物に載っていて自分がコピーを持っている」と記載されているらしいのだが、その信州仁科巻なるものの存在も確認されていない。
高松さんが作った話しなのか、初見さんが作ったのかわからないが、最初の嘘を隠すために新たな嘘をつかなければならない悪循環に陥っている。
注目すべきなのが3ページ目に書いてある虚実転換法なるもの。
なんぞこれ?
虚実転換法方便は武道の秘技とされ~修行を極めた忍者が国や人の為に遣う方便の術。
これってもしかして既に言い訳を用意しているってこと?
http://ninjer.blog.shinobi.jp/%E6%88%B8%E9%9A%A0%E6%B5%81/%E5%88%9D%E8%A6%8B%E8%89%AF%E6%98%AD%E6%B0%8F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%88%B8%E9%9A%A0%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2_593初見良昭氏による戸隠忍者の歴史
本スレにリンクあったのでオラもレスしてみるお。(あっちは規制で書き込めないので)
905 マンセー名無しさん 2011/01/20(木) 22:12:34 ID:9LdzWRtV
俺は初見氏がインチキとは欠片も思ってない。技を見れば一目瞭然だ。
諸外国のプロ軍人や特殊部隊、警察といった仕事人が初見氏を絶賛している。
秘伝誌での彼らの生死を潜った生々しい証言は実に読み応えがある。
ジェット・リーのSPIRITて映画に中村獅堂演じる武道家が出てくるが、そのモデルは
初見氏の師匠の高松翁だよ。翁は支那で日本武徳会の会長やってて明石元帥の
ような活躍をしていたらしい。
翁は九鬼神流も修めていて、獅堂も映画では九鬼流の達人という設定だ。
九鬼流なんて日本人でも知らないのに、それをシナ人が知っていたのは蒙古の虎と
呼ばれた翁の活躍が相当なものだった証拠だ。歴史読本の初見氏の証言とも一致する。
日本人にはあんまりいないけど、外人の忍者ヲタに多いねこのタイプ。
別に誰も初見さんの腕にケチつけてるわけじゃなくて、その流派の歴史がウソだって言ってるのになぜか「技術は確かだから本物だ」と返答する。
たぶんこのタイプの人は文章の読解力がアレなだけなんだろうけど、モダン忍者はこんなのばっかだ。
朝鮮忍者も同じこと言ってるよ。
最初から髙松流柔術とかにしておけば誰からも突っ込まれなかっただろうに。
証拠としてあげているのが弟子の証言と映画ってのも根本的にわかってない。
九鬼神流は自分もこれぐらいはウソじゃないのかと思ってたら、最近のアントニーさんのスレで元となる九鬼文書自体がトンデモ偽史料だったってのがわかった。
しかもアマツタタラは初見さんの努力の成果なのかw海外では「指圧」のことになってる。
それと、高松さんが支那の日本武徳会の会長だとか、蒙古の虎と呼ばれたという証拠は何も無いのか?
これでは自称の範囲を出ないだろう。
ところで武徳会に関して面白いレス見つけた。
武徳会とは?
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/26(月) 12:11
・平井稔氏を合気道の師範に選出
・中村日出男氏を空手道の師範に選出
・澤井健一氏が柔道の練習をした
・甲野善紀氏の祖父が設立に関与
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/26(月) 13:43
武徳会って名前の組織って、幾つかなかった?
3 名前: 1 投稿日: 2001/02/26(月) 13:50
>>2
ええ!ここでは大日本武徳会というものが京都に武徳殿という道場を持っていたという認識で書いています。
そこから間違っているのでしょうか。
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/26(月) 15:00
私の知っている範囲。
大日本武徳会の初代会長は武神館初見先生の師匠故高松寿嗣翁。
ここの剣道会は明治の本物の剣豪が集まって技の体系をつくった
そこには体当たりとか脛打ちなんてのもあった。
でも、戦後GHQにより武徳会は解散。
(たしか、昔の秘伝に書いてあった)
今も武徳会という会派は現存するが昔のとは違らしい。
11 名前: 居合のセトさん 投稿日: 2001/02/27(火) 13:11
大日本武徳会の初代会長は設立当時の京都府知事、渡邊千秋氏です。
明治28年四月十七日、発起人総会を開き、満場一致で会長を選出、副会長に伯爵、壬生基修氏を決定して会の成立を見ました。
言出しっぺの創始者は鳥海弘毅氏です。
28年が桓武天皇の千百年祭に合わせて大極典を作り、演武祭を奉納する事により、尚武の意識を高揚させようと26年に地鎮祭を行いましたが、当初一般大衆の理解を得られず、演武祭の話は流れました。
現在の武徳殿建設には当時の金で5万円くらい必要だったそうです。
当初会員は60名程だったそうで、まったく足りなかったものを小西新右衛門氏が一万円程出したとの事。
小西新右衛門氏は伊丹の小西酒造の当主で修武館を開いていました。
武士の世でなくなった為に大変になった武芸者を保護し、若者や子供には無償でお稽古させてあげていたそうです。
第 二次大戦の敗戦も武道の危機ではありましたが、実はもっと大きな危機が明治維新だったと言えます。社会構造の根底からの変革でしたので。幸運にも日清、日 露の状況が尚武の雰囲気を後押ししてくれた為、士族の教育を受けた人達が多く生きている時代に復興がかなったのだとも言えます。
この社会情勢の変化によって武徳会は全国に広がり、会員も一万人を超えたことで財政的にも好転していったそうです。
会の発足前には第百十一銀行の頭取であった辻重義氏も発起人であった関係から創始者が個人で借財してまかないました。
後々には段位の水準云云もあったかも知れませんが、一番最初の意図は我国の武道の再興という使命感に尽きると思います。
第二次大戦の敗戦で解散。武道専門学校の解体は二年後くらいだったと思います。最後の校長である鈴鹿先生が私財を投げ打って職員に金を持たせたと聞いています。
戦後、武徳会の名称を用いている団体は一切上記の武徳会とは関係ありません。
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/27(火) 14:15
>>4 へ
もっともらしく、ウソを書くな。
インチキ忍者の師匠のインチキ貧乏人が、
どうして武徳会の初代会長なんだよ?
豆腐の角に頭をぶつけろ。
秘伝ソースは地雷っぽいですねw
参考
[PDF]大日本武徳会の成立過程と構造
912 マンセー名無しさん 2011/01/22(土) 09:45:12 ID:yi60BR18
おっ、俺のレスがコピペされてるw日本武徳会の支部は支那にもあって、高松翁はその初代会長だったらしいぜ?天津武徳会だったかな。
だから日本武徳会の方の会長が渡邊千秋氏でも別に矛盾はしていないよなw?
そういう意味で>翁は支那で日本武徳会の会長やってて~と書いたつもりなんだが。
で、 日本武徳会の師範だった中村日出男(帰化人)が「名前も国籍も消して国に仕えてきた男たちがいる。これは言っちゃならんことだけども」と証言しているのを 読むと、初見氏の語る「あまりにも凄惨で現代では表に出すことのできない」高松翁の活動もおぼろげに見えてくるんじゃないか?
相変わらず証拠は無いのか。
しかもおぼろげ。
朝鮮忍者も「これは秘密だけど」ってよく言うよな。
こっちはチョ忍とのやりとりでニンジャーに対しては猜疑心一杯なんだから言うだけじゃ信じられないよw
追記1/24
支 那支部とやらの証拠提出をうやむやにするためにスレ荒らししているようだけど、こっちは武神館を潰すなんて意図は全くない。アントニーさんもおなじだと思 うよ。武術の道場としては別に問題ないから。アントニーさんが問題にしているのはそれを「忍術」として教えて全く無知な外人を騙してること。「忍術を教わ るためにお金を払ったのに実際教わったのは柔術や剣術だった、金返せ」って言ってたよね。
オイラたちが困ってるのは武神館が海外での影響力を使って嘘をばら蒔いてること。
髙松さんが創った戸隠忍者話は画像にある範囲内だけど、外人師範たちが好き勝手にいろんな話をくっつけて、忍者は貴族階級の出だとか、忍術は中国や朝鮮から来たとか、実は戸隠忍者が伊賀忍者を教育したとか、本当に忍者の歴史を持っている伊賀に対する侮辱でしかない。
これが日本国内だけで完結してたら別に誰も問題にしなかったと思う。フツーの人ならこの程度のデタラメ見抜けるからね。だから実際忍術を道場で習う日本人は少ない。「オレ忍術の修行してるんだ」って言ったら吹き出されるのがオチだろ?
>チョ忍もブッフォン氏やアンソニー氏にそう言いたいだろうな。
そうだよ、チョ忍の元は武神館なんだよ。
武道流もそう。
アントニーさんの最新動画によると初見さんは相続税対策に一所懸命らしいけど、こっちのほうこそ懺悔しておくべきだね。
PR