忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/08 20:44 】 |
Fujita Seiko
I was asked to research about Fujita.
It seems there are very limited informations about him in English.
But I don't have enough sources about him either so I am going to translate from Japanese web sites as my memorandum.

Fujita's real name is Fujita Isamu 藤田勇
The name Fujita Seiko seemed to be named after Fujita Toko, a scholar in late Edo period.

Seiko 西湖 West lake
Toko 東湖 East lake

Born 1899(明治32年) - Died 1966(昭和41年)

According to J-wikipedia,

甲賀流忍術第14世を自称し、「最後の忍者」という異名を持つ。
Self claimed Koka Ninjutsu the 14th, AKA the last ninja.

2ch(most popular forum in japan) thread "Do you know Nanban Satto ryu?"

たしか、竹内流の分派である難波一品流の名が訛って南蛮殺到流になったんでしたよね。
I believe Takeuchi ryu branch "Nanba Ippin ryu" the accent turned to Nanban Satto ryu.


「秘伝」で藤田西湖氏の特集記事で、氏の師匠は薩摩の侍で、西南戦争の時、手刀で敵の首の骨を折って倒した。と紹介されていた。
On Hiden magazine, Fujita's Sensei broke enemy's neck bone by a hand in Seina war.(1877)

Another 2ch thread Nanban Satto ryu kenpo

はっきり答えを言うと藤田の創作です。
Honestly it's Fujita's creation.

普通の柔術。名前がいかついだけ。開祖は幕末、明治ごろの人だったはず。
It's common jujitsu.Just the name is scary. Founder was Bakumatsu-Meiji, I suppose.

そんな眉唾お前信じてんのかよ。幕末の柔術が縦拳で両拳構えるか、アホ。
Do you believe such a story?
How could Bakumatsu Jiujitsu do ryouken Kamae with juken. Moron.

糸東流の一本組手を変形して作ったペテン流派。
It's fraud ryu, modified from Itoshi ryu ippon kumite.

柔術臭さなんかゼロだよ。
Nothing like Jiujitsu.

南蛮殺到流拳法で確かに藤田西湖の創作。
でも元になっているのは竹内流から派生した難波一本流が転訛した南蛮殺到流柔術と言って、れっきとした古武道。
Nanban Satto ryu is Fujita's creation however, it was based from Nanba ippon ryu, so it's koryu.

何度言ったらわかるんだお前は。糸東流の約束組み手の変形だと教えてやっただろ。俺は習ったんだよ。1年間な。橋本一夫齋なんて武芸者から数えて藤田の代数が完璧に合わないことぐらい見抜きなさい。難波系統の柔術なんか全く入ってないよ。
How many times do I have to explain? It's modified version of Itoshi ryu kumite. Ilearned (nanban satto ryu) for a year.
Why can't you notice Hashimoto Ippusai(Nanba ippon ryu)'s lineage don't match with Fujita.
There is no technique from Nanba Jiujitsu.

PR
【2010/06/30 12:55 】 | Fujita Seiko | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
<<嘗謂朝鮮之俗 | ホーム | Korean Ninja and History Koreation >>
有り難いご意見
藤田西湖その他
なんだか、あれですかね。明治大正の時代って、混沌としていて、警察とか軍の職にありつけなかった侍の末裔とか、その他何人かの日本人が、忍術の歴史が曖昧なのをいいことに、忍者を名乗った時代があったのかなー。
なんで、「最後の忍者」が何人もいるのやらです。
藤田氏の手裏剣術の本は資料としては私たちも必ず読みますが、あの本そのものが、過去の資料のパクりでしょうから、常にそのあたりは読む人も、差し引いていますね。
うーん、その点で、日本の本や古書だとなんでも信じてしまう、「良き日本通」の人もいて、少し困った問題ですね。
【2010/06/30 16:26】| | HouzanSuzuki #2abe01f852 [ 編集 ]


で、話の続きですが。
先日、流行りのパワースポット巡りの番組で、江原が出たのがあって、それが戸隠神社だったのですが、、、
問題は番組とは何の関係もない、戸隠流忍者とかいうのが現れまして。
それだけなら、まーいいんですが、「この忍術は900年の歴史があります」とその忍者が暴言を吐きました。
おいおい、戸隠大助・花子の時代を持ち出すんだったら、それは忍術じゃなくって、修験道だろよ、と思い呆れました。
そんな無謀な論理が通るんなら、こういう事だって出来てしまいます。

私の手裏剣は無冥流といって2004年に創設。
でもね、最近、近くの護国神社や八幡神社と仲良くなって、そこの神事を教えてもらい、そういう神道の儀式を、自分の手裏剣術に取り入れました。
だからー、私の手裏剣術は、1000年の歴史を持つのです!!

修験道と、ちょっとでもコラボしたら、もう900年の歴史を持つことになるわけ??
この手口がまかり通ったら、起源捏造(というか「相乗り起源」効果で、)なんにでも使えちゃうじゃんか。

どう思います?
そういう事を言う、戸隠流忍術って。
【2010/07/01 10:00】| | HouzanSuzuki #2abe01f852 [ 編集 ]


戸隠
戸隠忍者そのものが高松の妄想でしょ。
古文書に戸隠忍者の触れたものなんて無いですし、例えばあのあたりは真田の支配地域だったと思うんですが、本当に戸隠に忍者がいたら北条五代記における風魔ぐらいの記述があってもよさそうなもんですよね。
戸隠は本当に山の中で雑穀しか採れないような土地なので、豪農の多い伊賀のようにはいかないはず。
【2010/07/01 16:05】| | buffon #2eeda7ad75 [ 編集 ]


戸隠神社
私もそう思います。高松氏がどうして捏造の元としてあそこを選んだのかは調べないと分かりません。個人的に縁があった土地なのか、それとも使えそうだったからとかですね。

山岳信仰は元々戸隠山にあったとしても、忍術の本拠地にはなり得ません。
ご指摘のように、蕎麦と山葵ぐらいしか育たない高地ですし。冬は雪深いので、逃げ込む場所にはいいかもしれないですが。
真田市はずっと南にありますから、基本的に真田とも、関係はあまりないように思います。まー、真田の者がちょっと修業ごっこに戸隠まで、というのはありそうですが、組織だった忍者集団とは全く関係ないと思います。高松氏の周辺事情を調べていないので、あくまでも私見ですが。
【2010/07/01 17:57】| | HouzanSuzuki #2abe01f852 [ 編集 ]


Thank you.
Thank you for writing on Fujita Seiko.

If you could develop a thread on the Nakano, and the training that took place there, it would fill a gap in historical knowledge for many.

Respectfully,

Ira Martin (Mr.)
【2010/07/02 10:50】| | Ira #2cd86a2600 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>